近頃、coinbaseに関する被害報告・相談が増えています。
coinbaseは、海外FX投資詐欺の可能性が極めて高いです。
- 出金できない
との報告が見受けられます。
coinbaseの詐欺被害に遭ってしまった方は、弁護士による返金請求でお金を取り戻せる可能性があります。
お困りの方は、FDR法律事務所までお気軽にご相談ください。
\ 被害金の返金請求ができます! /
coinbaseの概要・基本情報
coinbaseの概要は、以下の通りです。
名称 | coinbase |
運営会社 | coinbase |
会社登録国・地域 | アメリカ合衆国 |
所在地 | 不明 |
メールアドレス | 不明 |
電話番号 | 不明 |
URL | https://www.coindfa.com/pcweb/index.html#/home/ |
ライセンス | なし |
金融商品取引法の登録 | なし |
coinbaseのWikiFXでの評価
全世界のFXブローカーを紹介しているWikiFXでは、 coinbaseは以下のように評価されています。

参考:WikiFX
スコアも大変低く、ライセンスも確認できていないことが分かります。
【結論】coinbaseは詐欺なのか?
結論、 coinbaseは海外FX詐欺である可能性が極めて高いと言えます。
理由は以下の通りです。
- 金銭被害が出ている
- 会社情報の掲載がない
理由1:金銭被害が出ている
coinbaseにおいては、出金にまつわるトラブルが報告されています。

「出金までに身分証明書と、特別基金の支払いが必要」との内容です。
入金がないのはサービスとして不誠実と言わざるを得ません。
また、特別基金を支払えば確実に入金される保証がない中、支払いをしなければならないのは、ユーザにとって心象が良い体験とは言えません。
参考:WikiFX
理由2:会社情報の掲載がない
coinbaseのホームページはありますが、アクセス不能です。
会社の登録地域がアメリカであること以外、運営会社の明確な情報、連絡先は掲載されていません。
明確な電話番号やメールアドレスがないのも、詐欺グループの傾向です。
coinbaseの被害事例や口コミ・評判
インターネット上に存在する coinbaseのタレコミや口コミを調査しました。
各媒体で調査した結果は、以下の通りです。
詐欺判定サイト(SCAMADVISOR)の評価 | 疑わしい |
WikiFX | 被害事例あり |
X(旧Twitter) | 被害投稿なし |
Yahoo!知恵袋 | 投稿あり |
5ちゃんねる | なし |
弁護士ドットコム | なし |
JustAnswer | なし |
詐欺判定サイト(ScamAdvisor)の評価
ScamAdvisorにおいてcoinbaseは「疑わしい」と評価されています。
「危険」ではないようですが、coinbaseにライセンス未発行、かつ、ホームページはアクセス不能である事実を踏まえると「100%安心」とは言い切れないでしょう。

出典元:ScamAdvisor
WikiFXでの被害事例報告
WikiFXでは「出金できない」との被害が報告されています。

出金申請したが、お金が入ってこなかった。カスタマーサポートに問い合わせたところ、原因は自分のアドレスが「詐欺と関連あり」と誤認識されたことだった。
運営から「誤認識を取り消すには身分証明書の提出と、特別基金の支払いが必要」と案内された。
Yahoo!知恵袋での投稿
Yahoo!知恵袋ではcoinbaseが詐欺か否かを尋ねる投稿が確認されています。
coinbase wallet(コインベースウォレット)を利用した詐欺について、
defi流動性採鉱で利益が得られるとして、Web上でナンパしてきて、面白半分でやり取りしている最中です
coinbase wallet アプリに登録するのですが、登録途中のリンク先を削除して、他所へ誘導しようとしてるのですが、誘導先にリンクしても入金しなければ安全でしょうか?
coinbase walletのアカウントだから安全と説明してきますが、安全ですか?
相手は10万円分を僕に貸して信用させようとまでしています
相手とはLINEでやり取りしてますが、情報を警察に提供して捜査進みますか?
引用:Yahoo!知恵袋
X(旧Twitter)での口コミ
Xでcoinbaseに関する被害情報は確認できませんでした。
5ちゃんねるでの投稿
5ちゃんねるでcoinbaseに関する情報は確認できませんでした。
弁護士ドットコムでの投稿
弁護士ドットコムでcoinbaseに関する情報は確認できませんでした。
JustAnswerでの投稿
JustAnswerでcoinbase関する情報は確認できませんでした。
coinbaseに入金した場合の対処法
coinbaseに入金してしまった場合の対処法として「弁護士への相談」がおすすめです。
被害は報告されていますが、coinbaseの運営元など弁済に必要となる明確な情報は一切ありません。
連絡先がない会社に対し、1人で弁済を求めるのは困難です。
法律のプロである弁護士は、詐欺手口に関する判例を調べやすい立場にあります。
情報開示請求などの手続きも、スムーズに行えるため、弁護士といっしょに立ち向かったほうが、早い解決が見込めます。
coinbaseの被害を避ける方法
被害を避けるためにおすすめなのが、評価サイトの活用です。
ScamAdvisorにサイトの評価が掲載されています。
評価サイトでcoinbaseについて調べ、「疑わしい」「Warning(危険)」といった文言が出てきたら、ブラウザバックしましょう。
危ないサイトに関わらないようにすることが、被害の防止にも繋がります。
coinbaseの被害に関する相談先
coinbaseの被害相談は弁護士が有効です。
相談機関として消費者相談センターもありますが、「法的見地にたった解決力」という点では弁護士にやや劣ってしまいます。
早期の弁済、早期の解決に向けてまずは弁護士への相談をおすすめします。